fc2ブログ

ほんのちょっぴり温泉気分

温泉旅に行ったときの簡単な記録+α。近頃は自分用備忘録に特化しつつありますので、ご容赦を。

結構頻繁に行っているのかも…

-
毎度のお店。相変わらずの酷暑のなか、京成船橋駅近へ移動。そういえば店の外観は写真に取り忘れたけど、特に変わらぬ まるは極 さん。幸い入れ替わりでテーブルへ。すでに食券を購入済みなので、意味はないが、メニューを眺める。通いすぎ?なのと、酷暑でらーめんはちょっとなぁという気分とで、あちらは久々の濃厚鶏白湯まぜそば。温玉抜き。なぜ抜くんだ…極太麺を混ぜ混ぜして、食らう。こちらも久々の濃厚鶏白湯つけ麺。着...

あちこちふらっと

-
あっちでこっちで、らーめんを食べたので、これまた記録。津田沼駅の北側、ちょいと歩いたところの2階にあるのが RAMEN ぶたけん。2nd さん。本八幡にあるお店の2号店なのかな。これが入り口。ここからL字型のカウンターが並ぶ。カウンターのみだが、結構席数は多い。店内左側に券売機あり。酷暑の日だったので、つけめんとかに流れようかと思ったが、ここは前から食べてみたかったあかいらーめん系にしようと決意。カ...

湯田川温泉九兵衛旅館 2023年6月(4)

-
朝食は8:00開始を選択。ご飯とおかゆを選択できるが、いつもご飯。つや姫。夕食と同じ部屋にて。ご飯が到着する前に、これを飲み干しておく。小松菜のジュースだが、林檎ジュースやヨーグルトが入っているから飲みやすい。でも青…ご飯、味噌汁、豆腐がセットされて完成。布海苔の味噌汁はシンプルなんだがじつに美味い。焼き鮭と定番の品々。その手前にフキ煮、ど定番の長芋煮、漬物。サラダには自家製黒胡麻ドレッシング。この定...

湯田川温泉九兵衛旅館 2023年6月(3)

-
夕食は到着時に18:00開始と決める。食後のホタルもあるしね。いつもと違う部屋。いつもの部屋の左隣かな。すでにこんな準備。瓶ビールと栄光富士で。栄光富士の虜なり。お品書きと見比べて、〆鯖ガリ巻き寿司。紫蘇の風味が爽やか。こごめ吸地八方。出汁がめちゃうま。黒バイ貝旨煮。定番。大好き。黒胡麻豆腐胡桃味噌。胡桃味噌とぷるぷるの胡麻豆腐、相性がいいねぇ。酒田沖船凍イカ塩辛。うまっ。ちびちび食べ続ける。でも最初...

湯田川温泉九兵衛旅館 2023年6月(2)

-
部屋に風呂があるのに、最初に行ったのは、珠玉やさんの貸切風呂。16:00になると一旦珠玉やさん専用となってしまうので、その前に行っておくかと。1階の貸切は2箇所とも空いていたので、それなら広いほうへ。ダイソンの羽なし扇風機があらゆる場所に導入されている…貸切とは思えぬ広さ、快適さ。キレイに改修されたお湯の注入口。ただただ掛け流し。部屋風呂よりはだいぶ熱めの設定。でも、やはり快適。これ以上快適だと貸切から...

湯田川温泉九兵衛旅館 2023年6月(1)

-
そんなこんなで 湯田川温泉九兵衛旅館 さんに到着。ウチからあまりに遠い…。でも、それでも来たくなってしまうお宿。14:00からチェックイン可能。浴衣か作務衣か選択可能。チェックインが続くような時間帯は、引出が明けてあって、作務衣の色なども見ることができる。中庭。手前の池には錦鯉がいっぱい。左側の1階部分が食事処の各個室。いつもの部屋のほうへ進む。途中の廊下にこんな小洒落たカウンター席。湯田川のお酒も造っ...